こんにちは!
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)!
夏に向かい、暑くなったり寒くなったりで、皆さんも体調管理気を付けていることと思います。
私はもともと季節の中で夏が苦手で、すぐにバテてしまいます。
睡眠をとることも重要ですが、食事も大事ですね。
今回は【もずく酢】について触れたいと思います。
毎年、この時期になるともずく酢が売っているので買っています。
暑い日に甘酸っぱいものを食べると、なんだかすっきりして元気も出てきます。
ところで、この元気になる源は何から来ているんだろう?
もずくの栄養
・フコイダン・・・肌の状態を良くする、シワを抑える効果、コレステロール値を下げる、糖尿病・高脂血症への効果、抗酸化力が強い、がん予防の効果
・食物繊維・・・腸内環境を整える、高血圧予防、中性脂肪値を下げる
お酢の効果
・食欲増進・・・唾液や胃液の分泌を促す
・便秘解消・・・腸内の善玉菌を増やし、ぜんどう運動を活発にする
・その他・・・内臓脂肪を減らす・高血圧抑制・血中脂質低下の効果
もずく酢は「もずく」と「酢」を一緒に食べるので、上記の栄養が一緒に摂れます。
一度にこれだけの栄養が摂れるとは、時間がない時にも助かります。
腸内環境を整えてくれて、内臓脂肪を減らすなどの効果があるので、ダイエットにもアンチエイジングにもなりますね!(^^)!
40代の私には嬉しいかぎりです!
子供たちも、昨日の夕飯にもずく酢を食べたら、疲れている時間だったのですが「おいしい~。」と言って目が元気になっていました。
もずく酢パワー、すごい!
もずく酢、ことしの夏もお世話になろうと思います。