こんにちは!
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)!
そろそろ夏も終わるのかな~と思わせるような朝と夜の涼しい時間が出てきました。
最近は朝起きると、少しひんやりしてきた感じがします。
そこで、夏もそろそろ終わるのであれば、この夏の間に夏野菜メニューをもう少し食べておきたいなと思い、昨日は夏野菜を使った【ラクラク】オーブン焼きを作りました。
用意が超時短で、オーブンにお任せして、1回混ぜる工程があるけど後は放っておけばOKというものです!
目次
【ラクラク】夏野菜と鶏もも肉のオーブン焼き
≪材料:4人分≫
・鶏もも肉・・・500g
・アスパラ・・・150g
・パプリカ・・・1個
・ミニトマト・・・200g
・じゃがいも・・・小4個
●味付けソース●
オリーブオイル(適量)にガーリック (適量)、塩コショウ(適量)を入れて混ぜておく。
①鶏もも肉、野菜を食べやすい大きさにカットする。
②第1段階●味付けソース●に漬ける時、鶏もも肉、じゃがいものみにする。
※耐熱皿を使用しています。
③第2段階●味付けソース●アスパラ、パプリカ、ミニトマトは別の容器で漬けておく。
④オーブンを230℃に予熱しておく。
⑤②で味付けしておいた鶏もも肉、じゃがいもをオーブンで20分程焼く。
⑥③で別の容器に漬けておいた野菜を、鶏もも肉、じゃがいもに混ぜる。
⑧オーブンでさらに20分焼く。
※焼き加減などお好みで、オーブンのメーカーによって、温度や時間の調整をして下さい。
≪あると便利耐熱皿≫
【ラクラク】オーブン料理はだいぶ前から
オーブン料理をよくするようになったのは、長女が保育園に行き始めてからでした。私も仕事をしていたので、保育園から子供と帰ってくると疲れているのかグズることが多く、料理に時間をかけていられない。
オーブン料理はあまりしたことがなかったのですが、放っておいても出来上がるというのがメリットで、それからよく作るようになりました。まずピピットとなって見に行けば、コゲることがほとんどない。とってもラクラクなのです!
さいごにひとこと
それから、大皿1品料理で洗い物の数も減るというのがさらにメリットでした(^^)
そして、最近までそれは続いており、今でもオーブン料理は作っています。
また近々オーブン料理をしたいと思います☆彡